会社沿革
- 昭和21年(創業)
- 新日本社(設立)
- 昭和34年
- 首都開発株式会社 (社名変更)
企業情報
目白の不動産 
- 住所
- 〒171-0031 東京都豊島区目白3-14-5 JR山手線 目白駅より徒歩1分
- 電話番号
- 03-6915-3362
- FAX番号
- 03-3952-2277
- メールアドレス
- info@shutokaihatsu.com
- ホームページ
- shutokaihatsu.com
- 営業時間
- 月曜~土曜 10:00~19:00 日曜・祭日 10:00~18:00
- 定休日
- 無休 (年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇除く)
- 宅地建物取引業
- 東京都知事(8)第50535号
- 賃貸住宅管理業者登録
- 国土交通大臣(1)第3219号
- 主要取引銀行
- 三井住友銀行
- 所属団体
-
- 公益社団法人宅地建物取引業保証協会
- 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会
- 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会
- 東京都不動産協同組合
- 全国賃貸管理ビジネス協会
- 関連会社
-
- 株式会社アミックス
- 株式会社アミコム
- 株式会社ベルーフメンテナンス
- 東京都不動産協同組合
- 全国賃貸管理ビジネス協会

スタッフ紹介
末永容子(Yoko Suenaga)代表取締役

海外生活25年の経験を生かし、首都開発の経営に生きがいを感じています。
私の得意分野は、新築・リフォームの提案、アパート・マンション経営、土地建物売買です。日頃から心がけていることは、物事の本質を見極めて、最善の状況を尽すことです。
最近の新築やリフォームでは、室内と建物周りの照明を替えることで、住む人に楽しみをプラスしています。たとえ小さな家やお部屋でも、豊かに暮らすための創意工夫を心がけています。
日本では、築年数が古くなるとすぐに建て替える傾向がありますが、築40年50年たった木造の建物でも正しいメンテナンスをすることで、再利用ができ100年でも保たれるのではないでしょうか。古い建物のよさに付加価値をつけることも実践しております。弊社で手掛けた再利用の作品が、数多くありますので、ご興味のある方は、是非お声がけ下さい。
首都開発には個性ゆたかな社員と、設計、建築、リフォームと清掃、弁護士、司法書士、税理士、不動産鑑定士の専門家がチームを組んで一人一人のお客様のニーズに丁寧に取り組んでおります。
オーナー様と入居者様のお話をじっくり伺うことから、弊社を知って頂き、みなさまのお手伝いができれば、幸いです。是非ともお気軽にご相談下さい。
大山俊一(Toshikazu Ohyama)

目白界隈で不動産の仕事をして45年。
トラッド目白の前のコマースビル、その前の目白市場。目白駅前もずいぶん変化してきましたが、住環境のよい目白は今も健在です。学生の時に目白に住んでくれた人が、社会人になり、結婚してからも家族と共に目白に住み続けてくれる人が沢山いるのはうれしい限りです。そんな人達とかかわることが、私の喜びです。
近頃の楽しみは、2歳~10歳の孫たちと楽しくディズニーランド・テーマパークなどへ行くことです。
まずは、大山に何でも相談して下さい。
左藤右亮(Yusuke Sato)

首都開発に勤務し今年で 10 年目を迎え、営業と契約業務を担当しております。不動産契約は難しくて解りづらいと不安に感じているお客様が多いようですが、 わかりやすく説明をする事が私の役割だと思っています。
賃貸管理においては、オーナー様の高齢化や入居者とのトラブル増加により、管理の重要性が求められ、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律が可決さ れました。弊社では、この法律に基づき、賃貸住宅管理業の登録と賃貸不動産経 営管理士の資格者の配置を行い、より充実した管理を行っております。
管理の事でお困りのことがありましたら、弊社へご相談ください。個性豊かなスタッフがお待ちしております。
また、私の趣味・特技は野球観戦(高校野球も好きです)と祖母から教わった茶道です。夏は冷茶、冬は緑茶、時には、お薄をたてて楽しんでおります。美味しいお抹茶と美味しい和菓子をいただいていると日本人で良かったとしみじみ感じます。こんな私ではありますが、よりよい新生 活をスタート出来るよう、理想のお部屋を探すお手伝いをさせていただきたいと思います。
森下将嗣(Masatsugu Morishita)

首都開発に入社して9年目。お客様の為にお部屋探しや募集図面作成をしています。お客様や仲介業者に物件の魅力が伝えられるよう、募集図面は弊社独自で作成しています。見る人に分かりやすく正確な物件情報を載せるよう心がけております。慎重にじっくりと物件情報を調べますが、募集開始までのスピードが求められるため、日々時間と格闘しています。キャッチコピーの表現一つかえるだけで反響が増え、借り手がついたときに達成感があります。
また、入居前のお部屋の細かいチェックも心がけております。快適に生活していただくよう、お部屋で不具合が見つかればすぐに手配いたしますのでご安心下さい。
趣味はサーフィン。毎週千葉・茨城方面の海へ片道2時間以上かけて通っています。予想外に難しいスポーツですが、上達するたびに達成感があります。長い目でじっくりと取り組みます。
松本久美子(Kumiko Matsumoto)

大学生の娘を持つお母さんです。ここ目白で出産し、子育てしてきました。不動産のお仕事を始めて6年、地元ならでは母親ならではのアドバイス、お手伝いができればと思い、日々お客様に接しています。
幼稚園、小中学校のこと、病院やスーパー、地域の行事など生活に密着した情報がたくさんありますので、お部屋探しからご入居後のご相談などお気軽にお声がけ下さい。きっとアナタのお役に立ちます。